Webサイト「電卓喫茶」にて、「HP 39gs を newRPL 搭載電卓に改造」を掲載しました。
SHARP EL-509T を EL-5160T へ改造する記事を掲載しました。
http://calculator-cafe.com/calculators/SHARP_EL-509T-AX/EL-509T_upgrade.html
SHARP EL-509T-AX のレビューを公開しました。
このレビューを書いていて、SHARP 関数電卓の問題点に色々と気がつきました。
シャープ 関数電卓 ピタゴラス スタンダードモデル EL-509T-WX(ホワイト)
電卓喫茶に「翻訳:構造化プログラミングを最初に提唱した文書」を掲載しました。
世界で最初に「構造化プログラミング(Structured programming)」という言葉を用いた文章 "7.4 STRUCTURED PROGRAMMING"(1969年)の翻訳を掲載しています。
構造化プログラミングは構造化定理とよく混同されていますので、このページを作成しました。
構造化プログラミング (サイエンスライブラリ情報電算機 32)