電卓カフェ

電卓カフェ

Webサイト「電卓喫茶」の元になったブログです。

CASIO fx-9860GIIとfx-CG20が日本だけで生産終了?

日本のCASIOのサイトへ行くと、fx-9860GIIとfx-CG20が生産終了になっていますが・・・

しかし、海外のCASIOに行くとちゃんと売っています(fx-CG10はfx-CG20と同型)。

現状では日本でCASIOのグラフ電卓は1つも販売されていないことになります。

CASIOは日本でグラフ電卓の販売をもうやめるのでしょうか、あるいは新機種に切り替えるのでしょうか。

電卓喫茶に HP Prime のレビューを追加

電卓喫茶HP Prime のレビューを追加しました。

現在、最高性能のグラフ電卓です。

 

 

電卓喫茶に TI-Nspire CX CAS のレビューを追加

電卓喫茶TI-Nspire CX CAS のレビューを追加しました。

テキサス・インスツルメンツ社のグラフ電卓の最上位機種です。

 

 

Texas Instruments Nspire CX CAS N3CAS/CLM/2L1 Graphing Calculator [輸入品]

Texas Instruments Nspire CX CAS N3CAS/CLM/2L1 Graphing Calculator [輸入品]

 

 

「OptoEleMechの日記」でCASIO fx-CG50とfx-CG500のベンチマークが公開されています。

この記事には、電卓ベンチマーク02(三角関数を含んだ式の積分) に相当するベンチマークが掲載されています。 

optoelemech.hatenablog.com

こちらは、電卓ベンチマーク01(三角関数を含んだ式の総和)に相当するベンチマークを掲載しています。

optoelemech.hatenablog.com

 

これらのベンチマークだけで判断すると、fx-CG50はTI-Nspire CX CASより積分が高速ですが、総和は遅いことになります。

fx-CG500は積分でTI-Nspire CX CASとほぼ同等、総和で遅いということになります。

これらの測定だけで性能を判断するのは危険ですが、HP Prime のような爆速ではないことは間違いないようです。

 

電卓喫茶に「電卓ベンチマーク02(三角関数を含んだ式の積分)」を追加

電卓喫茶に「電卓ベンチマーク02(三角関数を含んだ式の積分)」を追加しました。

下の式を使って14機種の性能測定を行いました。

f:id:nekosuki2017:20170529214946p:plain

今回は積分なので、ハードウェア性能だけでなく、計算アルゴリズムの良し悪しも計算速度をかなり左右します。

最速の HP Prime は積分の計算アルゴリズムも工夫されているようです。

アメリカで$45程度で売られているCASIO fx-9750GIIがこんなに速くていいのか?というくらい速いのも印象的です。

SHARP EL-5160J-X の積分計算の酷さも検証しています。

CASIO EDUCATION に新型グラフ電卓の情報が掲載されています。

CASIO USAに fx-CG50, fx-CG500 の情報が表示されないと思ったのですが。

www.casio.com


CASIO EDUCATION に新型機の情報が表示されています。

casioeducation.com

 

CASIO USAの方にも掲載してくれればいいのに。

OptoEleMechさんによる fx-CG50, fx-CG500 などの写真

OptoEleMechさんがfx-CG50やfx-CG500を個人輸入されて写真を多く貼られています。電卓マニアの私としては非常に興味深いものです。

optoelemech.hatenablog.com

optoelemech.hatenablog.com

(2017年5月30日追加です)

optoelemech.hatenablog.com