電卓カフェ

電卓カフェ

Webサイト「電卓喫茶」の元になったブログです。

新Webサイト「電卓喫茶」へ移転した長文記事の本文を全て削除しました。

表題の通り「電卓喫茶」へ移転した長文記事の本文を全て削除しました。

ただし、それらの記事自体(本文はない。誘導用)は残してあるので、そこから表題に対応する「電卓喫茶」の該当記事へ移動できます。

長文記事はブログだとあまり読んでもらえないため「電卓喫茶」を作りました。
さらに二重管理の手間もかかるので、本文削除で誘導用の記事を残すことが妥当と判断いたしました。

これからも「電卓カフェ」と「電卓喫茶」をよろしくお願いいたします。

USAで新型グラフ電卓 CASIO fx-CG50, fx-CG500が発売

USAで新型グラフ電卓 CASIO fx-CG50, fx-CG500が発売されるようです。
2017年3月30日21:21現在、表示されなくなっています。マニュアルは見れるようです

www.casio.com

 

新しく発売されたのは以下の2機種
( 2017年3月30日21:21現在、表示されなくなっています。マニュアルは見れるようです)

2017年5月28日 CASIO USAからマニュアルも削除されていたので、リンク先をCASIO WORLD WIDEへ変更しました

  • fx-CG50(CASなしグラフ電卓)
  • fx-CG500(CASありグラフ電卓)

fx-CG50はマニュアルを見る限り、同じCASなしグラフ電卓 fx-CG10/20 と計算範囲、ユーザー利用可能メモリ容量に違いはなく、電池稼働時間が多少延びただけです。外観は完全に異なります。fx-CG50のCPUは公表されていないみたいなので、性能についは不明です。

fx-CG500もマニュアルを見る限り、同じCASありグラフ電卓のfx-CP400と計算範囲、ユーザー利用可能メモリ容量に違いはなく、電池稼働時間も同じです。CPUはどちらも公表されていないので、性能については不明です。外観は完全に異なります。

おそらくはfx-CG10/20 → fx-CG50と置き換えられるのでしょうか。

よく分からないのは、fx-CG500です。fx-CP400(ClassPadII)と似た立ち位置なので、fx-CP400の後継機種になるのでしょうか?

そして、fx-CG50は日本で発売されるのでしょうか?fx-CG20は日本でも発売されてきたので、発売されるかもしれません。

しかし、fx-CP400は日本で発売されていないので、fx-CG500も発売されないかもしれません。

 

ところで、ブログはこういうそのときのネタを書く方がいいですよね。

長い記事は新Webサイト「電卓喫茶」でご覧下さい。

 

fx-CG20

カシオ計算機 カシオ 電卓 10桁 カラーグラフ関数 ブラック

カシオ計算機 カシオ 電卓 10桁 カラーグラフ関数 ブラック

 

 

fx-CP400

Graphing Calculator

Graphing Calculator

 

 

新Webサイト「電卓喫茶」を開設しました

f:id:nekosuki2017:20170330214253j:plain

本日、新Webサイト「電卓喫茶」を開設しました。

http://calccafe.s1001.xrea.com/ (2019年2月23日から使えなくなりました)

http://calculator-cafe.com

このブログの記事に加えて所有電卓の紹介も行っています。このブログよりも情報が整理されており、読みやすくなっているのではないかと思っています。

まだできたてなので、誤字脱字、間違いなどがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

wxMaxima 5.36.1 のインストール(MacOSX)

MacOSX 10.12.3 にwxMaxima 5.36.1 (数式処理ソフト)をインストールしてみたのですが、多少つまずいたところがあるので、メモしておきます。

wxMaximaのインストールには英語力必須です。

 

wxMaximaのページ
http://andrejv.github.io/wxmaxima/

 

ダウンロードした Maxima-5.36.1.dmg をダブルクリックして、基本的には"How to install.rtf"(英語)に書いてあることを順番に実行すればいい(かなりの手間がかかる)。UNIXの知識がないと難しいかもしれない。

しかし、いくつか間違えたことが書いてある。

 

2. Installing wxMaxima

> • If wxMaxima found Maxima.app, then you should be able to run calculations (enter '1+1' and press shit-enter). Plotting requires GNUPLOT.

 

このようなことが書かれているが、wxMaximaが自動的にMaxima.appを見つけることはありえないので、設定でウィンドウのMaximaタブでパスを設定してあげないといけない。初期設定では間違えたパスが書かれているはず。

 

3. Installing GNUPLOT

>echo 'set_plot_option([gnuplot_term, qt])$’ >> maxima-init.mac

 

これをそのままターミナルにコピーすると動作しない。
2つ目の ' マークがおかしい文字になっているからだ。修正しないといけない。

 

さらに設定ウィンドウのオプションタブの「より高品質なプロットのためにcarioを使用」のチェックを外す必要がある。

これをしないと「"/Users/username/maxout.gnuplot", line 1: unknown or ambiguous terminal type; type just 'set terminal' for a list」

というエラーが出てグラフが描画できない。

(参考)https://sourceforge.net/p/wxmaxima/discussion/435775/thread/fa57fbc3/

 

以上

1ヶ月ほど「はてなブログ」を続けたけれど、電卓カフェはブログに合わない内容だった。

1ヶ月ほどはてなブログをしてきたのですが、ブログに合わないことをしてきたようです。

ブログは"Web log"(Webの時系列記録)が省略されて"Blog"になったので、時系列にあった内容じゃないと使いにくいのですよね。
この「電卓カフェ」の内容だと時系列ではなく体系化された構造になった方がいいのです。

それに長文を書くにも向いていないのです。

しかし、HTMLで直接作成よりは楽なのも事実です。
Webページサービスに乗り換えるかこのままやめてしまうのか悩みどころです。

テーマを変えて見ました

ブログのテーマ(デザイン)を「レトロポップ」から「Epic」へ変更しました。
背景も緑色を基調にしたものから灰色を基調にしたものに変えました。

「Epic」は「レトロポップ」より多少字が小さく表示されるので、長文が多少は読みやすくなったのではないでしょうか。

ただし、テーマを変更してもスマホで見る場合はあまり変化はないようです。

ブログのアイコンも猫から電卓へ変えて見ました。この変更はPCではあまり変化はなく、スマホで見るときに最上部に表示されます。

プロフィールのアイコンは猫のアイコンのままにしています。

教科書表示入力ができる電卓の歴史

この記事は「電卓喫茶」に移転しました(二重管理を防ぐため)。

ここをクリックすると表題の記事に移動できます。

 

hp 50G F2229AA ABA

hp 50G F2229AA ABA

 
Texas Instruments Nspire CX CAS N3CAS/CLM/2L1 Graphing Calculator [輸入品]

Texas Instruments Nspire CX CAS N3CAS/CLM/2L1 Graphing Calculator [輸入品]

 
カシオ 関数電卓 数学自然表示 394関数 10桁 fx-375ES-N ブラック

カシオ 関数電卓 数学自然表示 394関数 10桁 fx-375ES-N ブラック

 
Casio FX-9860GII グラフ電卓 並行輸入品

Casio FX-9860GII グラフ電卓 並行輸入品